インポート

  • 2004/09/06

    トウテイラン

     和名は「洞庭藍」。  花の色が中国にある洞庭湖の水の色のように美しい藍色の花というのでつけられたそ……
  • 2004/09/04

    リンゴ、梨、ぶどう

       味覚の秋になりました。  リンゴ狩りは神鍋高原(兵庫県日高町)  梨狩り(京都府京丹後市久美浜……
  • 2004/08/29

    巨大なスイカ

       「こんな大きなスイカなので、みんなに食べてもらおうと思いまして」  城下町や名物の皿そばで知ら……
  • 2004/08/25

    一両だけの列車

       我が家の窓から山陰線が見えます。  なにしろ全国でも指折りのローカル線なので列車はあまり通りま……
  • 2004/08/19

    香住ガニのお料理

     9月から始まる香住ガニ  学名はベニズワイガニと言います。  11月から始まる冬の味覚「松葉ガニ」……
  • ケイトウ

     鶏頭(けいとう)の花を見ると、秋が近づいた、と感じます。  鶏冠(とさか)のような花なので、この名……
  • 2004/08/18

    日本三大権現

     「これが、国宝の投入堂だな(写真)」  「改築されたせいか、前もって写真で見ていたよりきれいだった……
  • 2004/08/17

    ほのぼの民宿「木船」お料理の一例

     夏の終わりから秋のお料理の一例です。  (写真は「野々香コース」または「晩夏の懐石料理」のお料理に……
  • 2004/08/13

    お盆のお花

     お盆を迎えました。  実家の親戚に差し上げるため、畑に作っているお盆用の花を取ってきました。(写真……
  • 2004/08/09

    オクラの花

       我が家の畑では、今、オクラの黄色い花が真っ盛り。  若い果実を収穫して、毎日のように食卓へ。 ……
  • 2004/08/06

    メダカがふ化

     「うわー、小さいメダカの稚魚が泳いでるー」  我が民宿の玄関においているビオトープ水槽内で、メダカ……
  • 2004/08/04

    千日紅

       畑で、千日紅が咲いています。  花の咲いている期間が初夏から晩秋までと長いので、この名があるそ……
  • 2004/08/03

    高さ5メートルの向日葵

     「こんな高い向日葵(ひまわり)を育てる秘訣は?」  「まず、土づくりです。前年の秋から山で落ち葉を……
  • 2004/07/31

    キキョウ

     近くの畑で咲いているキキョウ。  今年の夏はカンカン照りの日が多く、水遣りをしても土がすぐ乾いてし……
  • 2004/07/29

    ちょっとしたアドベンチャー

     日本柔道のアテネオリンピック代表選手たちが、林の中にアドベンチャー施設をつくり、ユニークなトレーニ……
  • 2004/07/26

    おじぎ草

     幼い頃から好きで、何回も挑戦してやっと育ってくれています。  もちろん、水やり役?の功績も大です。……
  • 但馬牛のバーベキュー

     但馬牛のバーベキューコース(写真はお二人様プラス幼児お一人)     但馬牛のヘレステーキ(以下、……
  • 2004/07/23

    小川の水を・・・

       「どういう方法で小川から水を引いているの」  朝、畑の野菜たちの水やりを手伝っていたら、隣の畑……
  • ユウスゲ

     兵庫県香住町の岡見公園(民宿「木船」からお車で15分)には、ユウスゲの群生地があり、夕方に訪れると……
  • 2004/07/20

    海水浴コースのお料理(お二人様)

     この日の海水浴コース(写真はお二人様)のお料理メニュー   お刺身盛り(魚か貝とシロイカ、エビの3……
  • 2004/07/19

    すてきなご家族と愛犬

     大阪府門真市からすてきなご家族に来て頂きました。  犬の鳴き声がするので、別棟の二階をのぞきにいか……
  • 海の日

       きょうは「海の日」。    海のすぐそばで生まれ、いまも住んでいる、この地。  三川山(みかわ……
  • 2004/07/18

    民宿「木船」の手作り料理ブログスタート

     (写真は、ある日の10人様の手作り料理全体の写真です)  ほのぼの民宿「木船」(きぶね)では、でき……
  • 2004/07/16

    月見草・2

       梅雨が明けてから毎日うだるような暑さです。  うちでも、花や野菜の水やりに追われています。  ……