女将のほのぼのブログ

2008年12月29日

今年最後の”大行事”

きょうは、我が家の今年最後の一大行事の「お餅つき」をしました。
昨日のお客さんが帰られた午前9時半過ぎから大急ぎで、一人は客室のお掃除、一人はシーツなどの洗濯、お風呂掃除、私は車庫のやりかんぼうを片付けて、蒸し鍋を火にかけ、臼を出したり(これは主人でした、へへへ)いろいろと準備。
29日は、9がついて「苦餅」とか言って、忌み嫌う考え方もありますが、
一方で、福(29、ふく)餅といって、わが地元では29日でも餅つきをしています。
さあ、来年は福よ来い、ペッタンコ、ペッタンコ
餅つきが始まりました!
蓬餅
若い彼が来てくれて大助かり!
いつものメンバー(私と主人と姪とおばちゃんとおばあちゃん)に、去年から、力強い、若い助っ人(親友の息子さん)も加わり、百馬力。
栃餅
豆もち
栃餅、蓬(ヨモギ)餅、豆餅、白い餅・・・7臼つきました!
みんなで餅を丸めて
あんこも入れて
餅がつぎつぎに
親友のところの鏡餅も
親友のお店の「鏡餅」も出来上がり!
できあがった餅がづらり
年明けからのお客さん、カニのほかに、この臼でついたお餅を楽しみに来られます。
炭焼ガニの炭火もほどほどに弱くなったころ「お母さん、そろそろ、栃餅のあんこ入り○個と蓬餅○個、それから豆餅○個出してくれるぅ
「ハイハイ!今年のお餅も美味しく出来てますヨッ
にほんブログ村 近畿情報
にほんブログ村 地域生活ブログ 近畿情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ