イベント

2008年04月20日

感動の大笑い(その1)

そば食い大会
出石の「そば食い大会」に行ってきました。
といっても、参加(したいのですが、いろいろと都合?もあって)ではなくで、見物です。
観光協会のアナウンス
「去年、のリベンジ??ポッチャリーズさん」
「香美町より鉄橋ズさん」
ポッチャリーズさんは、去年2位で、今年は
「おまえ、もうちょっと、がんばれよー」とお父さん。
お母さんも「がんばりま~す」
その側で、去年3位の親子の方は
「並ぶのが一足遅くて、抽選でハズレ、エントリーできなかったんです。去年は少しの差だったんで、今年こそと思って来たんですが、残念!」なんて
アナウンス「さあ、はじまりますョーそばの食べ方は、噛まず、休まず、味わわず、ですョー、よーい、ドン(太鼓の音)」(大笑い)
まず、小学生の子供さん、5分間で。
「ボクやわたしたちは、自分のおもいのままでいいよ~」
「でも、そこのボク、すごいですョー」
その次は、お母さんの番。
「さあ、お母さん、なりふりかまわず、女を捨ててー」(大笑い)
「噛まず、休まず、味わわず、ですョー」(大笑い)
最後はお父さん、
「さあ、もうすぐ、お父さんの番です、はしを割って、待ってくださいョー。お父さんのがんばりで決まりますョー」
「噛まず、休まず、味わわず、噛まず、休まず、味わわず」(大笑い)
ある、お母さん、
交代したあと「去年よりがんばったし、もう、吐くまで食べてもらわんと・・・」(すごい気合)
「そうそう」と(私)
あと10秒・・・・・2秒、1秒、ドン。
優勝は、家族円満戦の部が99皿で見事、・・・ポッチャリーズさん!(おめでとう、お見事!)
団体戦の優勝は、3人で15分間でなんと277皿平らげたチームが!!!(シンジラレナーイ、一人が5分で90皿ですよ!)
個人戦総合は、1位(120皿)、2位(113皿)とも女性、3位(85皿)は男性でした。(女性が男性より30皿以上も多いんだー(大笑い)
このそば食い大会の総皿数はおよそ10500皿。
ほんとは、私も出場したかったんですけど・・・。(ウーン、と陰の声)
出石のシンボル「辰鼓櫓」
辰鼓櫓と私
ほぼ満開の八重桜
にほんブログ村 地域生活ブログ 近畿情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
↑ポチっとお願いします~!
ほのぼの