女将のほのぼのブログ

2011年12月28日

「お餅つき」昔取った杵柄ねえ・・・

きょうは、朝からお餅つき。
我が家(ほのぼの民宿「木船」)の年末の恒例行事です。
何日も前から影の声の主には「体調を整えておいて」と頼んであります。
一人で最初から最後までお餅をつくので、いわばきょうの主役?だからです。
お餅つき1
餅をこねるのは、親戚のおばあちゃんです。
新年には80歳になるのですけど
長年の経験がものをいうので、こね役は譲りません。(これは、言い過ぎですけど・・・)
これがホントの昔「取った杵柄」というんかな???と影の声。
私たちは、餅を丸める役・・・
でも、本当は、餅米を用意したり、蒸したり、餡を炊いたり(小豆から手作りするので)
いろんな下準備が大変なんですけど・・・
お餅丸め
で、家族総出のかいあって、お昼過ぎには、杵つきお餅ができました。
ちょうど来られたおなじみのお魚屋さんたちから
「うまい、うまい」「最近は、杵つき餅はなかなかないしけえ」と、
言ってもらって、上々の出来栄えかな、と・・・
白餅と豆餅とヨモギ餅(ヨモギは近くの野原で摘んだものですよー)と
栃餅(栃の実も最近は手に入れにくくなっていますが、近くの山の里の親しい人から)・・・
一人で主役を張った影の声の主。
どれも大臼なので、周囲はちょっと気遣っていましたが、
途中、杵を振り上げている写真を姪が送った携帯メールで見た息子のお嫁さんから
「お父さん恰好良い!」と、うれしい励ましもあり、
すっかり調子に乗ってがんばっていました。
終わった後も、疲れも見せず、案外平気なようす。
でも、明日になったら筋肉痛でしょうけど・・・(′∀`)
豆餅
お餅のなかで、一番人気は栃餅、二番目はヨモギ餅なんですが、
以外に人気で、通に喜ばれるのが、豆餅(こちらではうる餅とも言ってます)なんですよ。
お餅は、カニを味わいに来ていただくお客さんにお出しして喜んでいただいているので、
年末だけでなく、2月ごろにも一回つきます。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村